
Bitflyer(ビットフライヤー)で仮想通貨を始めたいけどどう始めていいのかわからない。
始め方が知りたい。
こういった悩みを解決します。
始め方は簡単で、スマホだけで登録が完了します。
私が実際に登録した際にかかった時間は、9分でした。

また、記事内では登録の際に表示される画面をすべて解説しています。
この記事を読みながら進めていけば、ビットフライヤーの口座登録が簡単にできます。
一緒に登録を進めていきましょう!!

万が一、わからない点があればTwitterや本記事のコメント欄にて問い合わせしてもらえばすべて回答しますよ~
Contents
口座開設に必要なもの
以下のうち1つを手元に用意してから登録作業してみましょう。
・運転免許証
・マイナンバーカード
・在留カード
スマホだけで簡単に登録作業が完了します。

ちなみに登録申請から審査完了まで1日程度でした。
夕方に申請して翌日の朝には審査完了の連絡が来ていました。
ビットフライヤーの口座開設5ステップ
ビットフライヤーの口座開設は以下の5ステップで完了です。
1アカウント登録
2二段階認証設定
3基本情報入力
4本人確認書類の提出
5口座登録
それぞれ解説していきますね!!
1.アカウント登録
まずは、ビットフライヤーの公式サイトにアクセスして、右上の新規登録をクリック。
するとメールアドレスを入力するように求められるので、入力し、『無料で登録する』をクリック。
その後、登録したメールアドレスに以下のようなメールが届きます。
メール内のURLをクリックして登録していきます。
2.二段階認証設定
URLをクリックすると、この画面になります。
パスワードを決めて『設定する』をクリック。
続いて、利用にあたっての同意チェックの画面になります。
全てに✔を入れます。
すると、二段階認証設定の画面になります。
二つある中でも上の『携帯電話のSMSで受け取る』をクリック。
SMSを受け取るための携帯番号を入力します。
入力後、『次へ』をクリック。
すると、SMSに番号が届くので、その番号を入力。
二段階認証を使う場面を選択の画面になるので、何も押さずに『設定する』をクリック。
3.基本情報入力
続いて基本情報を入力していきます。
ポイント
これから入力する基本情報は免許書などに記載されている情報と一致させてください。
一致していない場合、承認されない場合があります。
上から順番に入力していきます。
続いて住所の情報を入力していきます。
すると電話番号を入力する画面になります。
最後に入力した画面の内容について確認していきます。
問題なければ『次へ』をクリック。
入力が完了すると続いて、『取引目的』を入力していきます。
取引目的について入力していきます。
この画面になったら、✅を入れます。
『次へ』をクリック。
続いて、職業を入力していきます。
あなたの職業を選択して『次へ』をクリック。
あなたの年収や金融資産などを入力していきます。
入力が完了したら『次へ』をクリック。
あなたの取引の目的を選択してください。
選択したら『次へ』をクリック。
『内部者に該当しない』をクリックします。
最後に入力した内容を確認していきます。
問題なければ『次へ』をクリック。
4.本人確認書類の提出
基本情報入力が完了した段階で、本人確認書類を提出します。
『クイック本人入力』をクリック。
審査が早いのでこちらがおすすめです。
準備しておいた本人確認書類を選択して、✅を入れます。
その後、『次へ』をクリック。
これにて本人確認書類の登録は完了です。

あと少しで登録完了です!
もうちょっと頑張りましょう!!
5.口座登録
本人確認が終わると、アプリのインストールの案内が表示されるので、インストールします。
インストールすると以下の画面になります。
右下のログインをクリック。
すると、メールアドレスとパスワードの入力を求められるので入力してログインします。
引き落としの銀行口座の登録を求められます。
銀国口座情報を上から順に入力していきます。
以上で、ビットフライヤーの登録は完了です。
