
コインチェックで口座開設をしたいけどやり方がわからない。。。。
そんな方に向けて、仮想通貨の買い方をわかりやすく解説します。
コインチェックでの口座開設、実は簡単です。
オンラインのみでかんたんに開始できます!

本記事ではコインチェックで仮想通貨を買う方法を解説します。
記事に従って作業すれば、誰でも失敗せずに購入することが出来ますよ!
Contents
登録に必要な書類
準備しておくもの以下の中でいずれかひとつ
運転免許証
パスポート
在留カード
特別永住者証明書
運転経歴証明書
住民基本台帳カード
個人番号カード
コインチェックで仮想通貨を始めるための5ステップ
コインチェックで口座開設する方法は以下の5ステップ。
- パスワードを設定
- 入会の条件を確認
- 電話番号認証
- 本人確認書類の提出
- 2段階認証の設定

それぞれわかりやすく解説していきますね。
まずはコインチェックの公式サイトにアクセスしてください。
STEP1 パスワードを設定
サイトから口座開設のボタンを押すと、以下の画面になります。
フォームに従って内容を入力してください。
入力するのは以下の三つです。
- ✅メールアドレス
- ✅パスワード
- ✅□をクリック
入力したメールアドレスに届いているURLをクリックします。
STEP2 入会の条件を確認
URLをクリックすると、この画面になります。
『各種重要事項を確認する』をクリック。
続いてこの画面に移ります。
すべての□に✅を入れます。
続いて下の緑の同意ボタンをクリック。
『本人確認書類を提出する』をクリックします。
STEP3 電話番号認証
電話番号を入力し、『認証する』をクリックします。
認証コードを入力して『認証する』をクリック。
STEP4 本人確認書類の提出
電話番号認証後、本人確認書類の提出に移ります。
『アプリから提出する』をクリック。
『アプリのQRコードを表示』をクリックします。
フォームに従って個人情報を入れていってください。

入力フォームで本人確認の写真を撮ってアップロードしていきます!
続いて、写真の提出が必要です。
一番簡単なのは、この3つの写真です。
メモ
・免許の表面の写真
・免許の裏面の写真
・自分の顔と免許が一緒に移った写真
ここで注意点!

フォームに記入&写真をアップロード、正しくできましたか?
提出前にフォームに不足がないか、しっかり確認することをおすすめします。
不足があるとやり直しになる可能性があります!
確認ができたら『本人確認書類を提出する』を押します。
お疲れ様でした!
本人確認書類を提出後、メールにて審査結果の連絡が来ます。
最後に、セキュリティの強化だけしておきましょう。
STEP5 2段階認証の確認
2段階認証とはセキュリティの強化の設定のことです。
具体的には、ログインの際に認証パスワードを追加で求める設定に変更します。
まずは、『Google Authenticator』アプリをダウンロードしましょう。
続いて、コインチェックのホームページ上での設定。
『歯車マーク』を押し、『二段階認証』をクリック。
続いて、『設定する』を押します。
すると、登録してるメールアドレスに認証URLが届きます。
アプリからQRコードを読み取ります。
「Google Authenticator」アプリに6桁の数字が表示されます。
その6桁を赤枠の箇所に入力し『設定する』ボタンをクリックします。
あとは、審査の完了を待つだけです。
注意ポイント
1,500円をお得にもらうためには、日本円の入金が必要です。
認証されたら忘れる前に入金しておきましょう!
ちなみに、1円の入金でも1,500円しっかりもらえました。
入金の方法
登録完了後、アプリを起動します。
下にあるメニューの中から、『ウォレット』を選択してから、『入金』をクリック。
すると、『入金』の画面になります。
入金方法は『銀行入金』を選択します。
メモ
現在、コンビニ入金及び、クイック入金は受付一時停止中です。
振り込みの方法を選択したら、振込先の口座に希望する金額を入金します。
入金完了後、反映されるまで待ちましょう。

お疲れ様でした。
この記事が皆さんのお役に立てたらうれしいです!