メタマスク

【2ステップ】メタマスクでアカウント開設&ウォレット作成のやり方

 

 

あなた

メタマスクでアカウントを開設したいけど、どうやったらいいの?

メタマスク内にウォレットを作成したい。

こういった悩みを解決します。

しっかりとこの記事の手順を踏んで作業進めていけば、失敗なくメタマスクのアカウント開設ができますよ。

また、ウォレット作成も同時に終わらせちゃいましょう。

Tsuzi

 

【2ステップ】メタマスクでアカウント開設&ウォレット作成のやり方

メタマスクのインストール

まずは、メタマスクの公式サイトにアクセスして、ブラウザのアドインとしてメタマスクをインストールしましょう。

>>メタマスク公式サイト<<

 

注意ポイント

メタマスクは詐欺サイトがたくさんあります。

必ず、上記サイトからアクセスしてください。

 

上記リンクへ飛ぶと以下の画面になるはずです。

上部の、”Download”をクリック。

 

すると、新しいタブが開き、以下の画面になるので、”Chromeに追加”をクリック。

クリックすると、以下のような確認ポップアップが出ます。

そして、”拡張機能”をクリック。

 

これでメタマスクのインストールの作業は終了です。

 

②メタマスクでのウォレット作成

①でメタマスクのインストールは完了したので、続いてメタマスク内でウォレットを作成していきます。

 

インストール完了後はこの画面になるはずです。

“開始”をクリック。

すると、この画面になります。

右側の、“ウォレットの作成“をクリック。

 

すると、”MetaMaskの品質向上へのご協力のお願い”という画面になるので、“同意します“をクリック。

続いてパスワード新規設定画面になるので、設定したいパスワードを入力します。

そして、“使用条件を読んで同意しました”を入れます。

 

 

すると、“ウォレットの保護”というタイトルで動画が出てくるので、見終わったら下の“次へ”をクリック。

続いて、シークレットリカバリーフレーズの画面になります。

下記画面の“秘密の言葉を表示するためには、ここをクリックします。”と書かれている部分をクリックします。

ここでシークレットリカバリフレーズが表示されるので、しっかりとメモなどを取っておきましょう。

シークレットリカバリーフレーズとは?

エラーが発生した時に、ウォレットを復元する必要があります。

その際、ウォレットの所有者を確認するために求められる第二のパスワードのようなものです。

 

ポイント

なくさない場所にシークレットリカバリーフレーズを記載したメモを必ず手書きで残しておきましょう。

(PCやスマホ内でのメモは避けるべきです。万が一ハッキングの被害にあった場合、中のウォレットから引き出されてしまうリスクがあります。)

順番も大切なので、必ず、順番通りにメモしましょう。

シークレットリカバリーフレーズのメモが完了したらそれらの順番の入力を求められます。

先ほどメモしたものの順番通り、選んでいきましょう。

すると、このような画面に切り替わります。

 

ここまでくれば、メタマスク内のウォレットの作成は完了です。

Tsuzi
お疲れさまでした。

 

まとめ

無事にメタマスクのインストール&ウォレット作成完了できましたか?

手順通り進めていけば失敗しないはずです。

もしわからないことがあれば何でも問い合わせしてください。

 

-メタマスク

Copyright© ツジブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.